Money DIARY.

Thanks for waching blog.

つみたてNISAについて

 

f:id:aop928:20180618203055j:plain

 

香川県在住 29さい 主婦より

 

友人「子供のために、学資保険を考えていたんだけど、金利が低くていまいちだったんだよね〜。」

 

私 「つみたてNISAはじまったから、お金に働いてもらいながら貯めるっていうのもありなんじゃない?」

 

友人「なんか聞いたことあるような。ネットでみてみようかな。」

 

私「・・・・・・ブログに書いてみるよ!!」

 

ということで、「つみたてNISA」について書きます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:aop928:20180618203206j:plain

 

 

そもそも教育費は大学卒業まで 1人 ”約1000万” ほどかかると言われています。

 

インスタグラムにも書いていますが、

 

今は史上最低金利で学資保険に預けても利回りが低いです。

固定金利なんて、、、

 

保険以外で貯める方法教えます!

 

f:id:aop928:20180614061536j:plain

 

 

「NISA」とは・・株や、投資信託で運用した場合の利益が”非課税”となること

 

元は、イギリスの非課税制度(ISA)を日本でも始めようと5年ほど前から始まりました。

 

ISAに、日本の ”N”  くっつけて、NISA『ニーサ』ですね。

 

種類が3種類あります!

 

・NISA

・つみたてNISA

・ジュニアNISA

 

今回は、2018.1よりスタートしたばかりの「つみたてNISA」を紹介します。

 

f:id:aop928:20180618205112p:plain

金融庁HPより

 

利用者はほとんどが、バリバリ働いている現役の方ですね。

 

どういう制度かと言いますと・・

 

 

対象者:20歳以上の日本に住んでいる方みんな!

 

非課税投資額:年間40万まで

 

期間:20年

 

商品:一定の条件をクリアした投資信託

 

途中での引き出し:OK

 

購入方法:つみたてのみ

 

金額はいくらから?:ネット証券を使えば100円からできます。

 

 

なんでつみたて? 

 

なんで20年?

 

 

と、思いますよね。

 

 

 

 

もちろん投資信託は”リスク”があります。

 

リスクとは・・損失

 

 

と、思う方が多いと思いますが、

 

 

”変動幅”

 

 

のことです。

 

大きく動くのもあれば、小さく動くものがあるのです。

 

 

 

 

ご自分の性格に合わせて商品は選んでください^^

 

最初からハラハラドキドキは心が折れるので私はおすすめしません。

 

 

 

 

 

 

まずは、

 

「つみたて」の効果について

 

 

f:id:aop928:20180618210413p:plain

金融庁レポートより



つみたてNISAでは、右側の定額投資法 別名 ”ドルコスト平均法”を使います。

 

左右比べてもらったら、一定金額で買っていく

 

ドルコスト平均法の方が、単価が安くなっています。

 

毎回買うタイミングをずらすことで、購入価格が平均化できるということですね。

 

 

 

次は、20年という期間についてです

 

 

f:id:aop928:20180618210723p:plain

金融庁レポートより

 

投資をする上で大切なことは、”あせらない”ことだと思っています。

 

5年保有するのと、20年保有するのでは

 

収益率が全然違うんですね。

 

 

 

長期保有の点では、若ければ若いほど

 

有利なのです!

 

 

少額でコツコツが「つみたてNISA」です。

 

あと、購入手数料がないというのが魅力的✨

 

 

NISAがはじまった時より、つみたてNISAって

 

金融機関がバンバンCMを打ってきてないですよね。

 

手数料が入んないんで金融機関が儲かんないんです。

 

ということは、利用する人にとっては

 

とっても良い商品◉です。

 

もう今年も半年経ちました。

 

投資は、早めに始めてずっと続けることが大切だと思っています。

 

この波に乗りましょう🏄‍♂️💫

 

 

 

 

f:id:aop928:20180618203324j:plain